あいさつ
1対1の関わりを楽しむこと
それを表現する(応じる)こと |
◎呼名に表情、動作、発声で応じる
◎目と目を合わせる
◎1対1の関わりを楽しむ |
手遊び
1対1の関わりを楽しむこと
それを表現する(応じる)こと
|
◎1対1の関わりを楽しむ。関係を深める
(信頼関係がないと不快でしかない)
◎やってほしいという期待感をもつ |
素材遊び・感触遊び
道具あそび
ゆさぶり
人との関係が大切
感覚を伸ばすこと
|
この3項目は、感覚あそびと考える。
感覚、手や体の機能のつまずきから意欲面でも
つまずき、遊びが狭くなってしまっているから
◎自分から意欲をもって手を差し出してくるような
働きかけをする
◎常同行動におちいりやすいので、そこに大人が
入り変化をもたせる工夫をし遊びを拡げる
◎体の緊張もほくしながら精神的にも緊張をとき、
もっとやってほしいという気持ちになる。運動
感覚を高める
●体全体をほぐしながら、気持ちもほぐしていく |
おはなし
よく見て注目したり興味をもつ
|
◎スト−リ−の理解というより視覚的な変化、色、
音、光などに注目でき興味がもてるようになって
ほしい。 (動き、楽しい曲、美しいで興味をひか
せるようにする)
◎何回か繰り返しやっていくうちに、 また見たいと
いう期待感をもってほしい |
見通し
(流れのある遊び・お話遊び・劇遊びなど)
雰囲気を感じたり、変化に気づく
場面の区切りに気づく |
◎自分の働きかけたことで変化がおこるという
見通しを持つ
◎音楽を手がかりに次の活動を見通せる
(曲を聞きぞうさん箱車にのる、脱線列車等) |
みたて・つもり・ごっこ |
発達段階として難しい |
リズム運動 |
◎音楽を聞いて自然に楽しく体を動かす
(曲を聞き分けて体を動かすのは難 しいので) |
全体を通して |
みかんグループは「やって」という要求がたくさん
でるが、さくらんぼグループは要求の表現もまだ
少なく、うまくだせない。
◎「やってほしい」という思いをたくさん膨らませて、
要求としていろいろな手段で出せるようになって
ほしい。
◎楽しいことを拡げたい。 |