■第1部 はじめの一歩
養護学校の教員になって
(1)人事異動    (4)クラスの子どもたち (7)教科書のない学校
(2)はじめの一歩 (5)おしっこはどうやってするか (8)夏のはじまり
(3)小高の子どもたち (6)スープとサラダ (9)養護学校って
第2部 実践あれこれ
授業づくり
◆小高集会の取り組み ◆教科への取り組み ◆クラスの取り組み
(1)学校でしかできないことを
         ダイナミックに
(2)心はずむ集会あれこれ
  バルーンあそび
  ボンゴさん
  追いかけっこ
  くすぐりあそび
  雪あそび
  坂すべり
  荒馬踊り
(3)集会で大切に
       していることは
(1)さくらんぼ
   人との関わりや活動の楽しさを
   ひろげる時期の子たち
(2)みかん
   意味をもった行動を表現を
    ひろげる時期の子たち
(3)れもん
   言葉獲得期の子たち
(4)りんご
   言葉〜文字獲得期の子たち
(1)外あそび
(2)野外活動
(3)素材あそび
(4)お話あそび
(5)さまざまなあそび
実践のまとめにかえて
第3部 授業づくりのノウハウ
(1)授業設定で大切にしていること (3)とっておこうこんなもの、かえちゃだめだよあんなもの
(2)お助けアイテム (4)教材はどこで手に入れる
第4部 子どもたちの学びをもとめて 
(1)自ら学んでいくために (2)自分探しの旅を共に
■第5部 コーディネーターの現場から 
※ ただ今検討中
参 考
1 時期のおさえ 〜12年間の育ち
2 教科の各グループにおける特徴
3 教科の各グループで大切にしたいこと
4 子どもにつけさせたい力と教育活動のつながりの図(略)
                      トップページに戻る  
           Copyright 2001 笑顔に会いたくてAll rights reserved.